【レゴランドジャパンホテル】の設備、アメニティーや感想は?

こんにちは、akaneです。

GWに名古屋の【レゴランド】と【レゴランド・ジャパン・ホテル】に行ってきました。

以前から子供達が You Tubeで【レゴランド】で遊んでいる動画を観て「行きたい」と

言っていたので、【レゴランド・ジャパン・ホテル】を予約しました。

【レゴランド・ジャパン・ホテル】には、

パイレーツ、キングダム、アドベンチャー、レゴフレンズ、レゴニンジャゴーの

5つのテーマの客室があります。

ホテルのタイプは

テーマ(4人部屋)              :スタンダードのお部屋です

プレミアム(4人部屋)        :部屋全体がテーマの世界観に包まれています
プレミアムプラス(5人部屋):キャスター付きベッドが追加
スイート(5人部屋)            :広さが1.5倍

プレミアムルームはフルテーマルームであり、子供用スペース&大人用スペース共に各テーマの壁紙で装飾されています。また、レゴモデルの装飾もより多く施されています。テーマルームは子供用スペースのみ壁紙で装飾されています。
また、プレミアムプラスルーム、スウィートルームもフルテーマルームとなっており、プレミアムルームとほぼ同様な仕様となっております。

引用https://www.legoland.jp/legoland-hotel/faq/

大人2人、小学生2人、幼児で宿泊しました。

2ヶ月前に公式サイトで予約した時には、

「パイレーツ」と「アドベンチャー」のどちらかのテーマしか空室がなく

「アドベンチャー」を選択。

朝食と【レゴランド】のパスポートが付いています。

朝食・夕食プランもあります。

スタンダードのお部屋でしたが、

子供部屋やフロアマット、ベッドやレゴで作られた置物、飾り物、シャワーカーテン、

電話など、アドベンチャーのデザインで楽しめます。

子供部屋

子供部屋には、2段ベッドとテレビ、

トレジャーボックス(部屋で謎を解き、鍵を開けるとプレゼントがもらえます。)

レゴブロックが置かれていて遊べます。

子供たちは大喜び。

寝室

大人用寝室にはクイーンサイズのベッド

テレビ、テーブル、チェアーなどが設備されています。

設備は

•エアコン

•バスタブ

•洗面台

•トイレ

•ケーブルTV

•コーヒーメーカー

•コップ、スプーン

使用済みティーパックを置くトレイ

煎茶、コーヒー、カフェインレスコーヒー

ココア、ダージリンティー、コーヒーミルク(粉)

ミネラルウォーターペットボトル

•ミニバー

エレベーター近くに製氷機があります。

•ドライヤー •インターネット可(wi-fi)

•冷蔵庫

•アラームクロック

•コンセントプラグ

•寝巻き

•ハンガー

•金庫

•スリッパ

アメニティ

歯ブラシ、歯磨き粉

ブラシ

かみそり

コットン、綿棒

せっけん

ボディーソープ

シャンプー

コンディショナー

ボディーローション

シャワーキャップ

レストラン

ブリックス・ファミリーレストラン

【Morning】営業時間: 7:30~10:30、料金:おとな2,400円、お子さま1,200円

【Dinner】営業時間:17:30~21:00、料金:おとな4,000円、お子さま2,000円

※3歳未満のお子さまは無料です。 ※ホテルご宿泊のお客様には朝食がついています。

カラフルなレゴ®ブロックの世界観の中で、ビュッフェ形式の食事を提供するレストランです。天気の良い日にはプレイエリアもあるテラス席でも食事を楽しむことができます。朝食と夕食の時間帯に営業し、和洋中様々な料理を毎食100種類以上、ドリンクも豊富にご用意しております。

※お酒は別料金となっております。

引用https://www.legoland.jp/legoland-hotel/dining/

2階レストランでは、混雑時では席の案内があり、混雑のない時間は席の案内がなくテラス席

で朝食を食べました。

テラスからは【レゴランド】のゲートやチケット売り場が見えます。

キッズコーナーには、レゴポテトがあり、ミニおにぎりが嬉しかったようです。

大人用のおにぎりもありましたよ。

スカイライン・バー

【LUNCH】11:30~14:30 【Tea】14:30~18:00 【Dinner】18:00~23:00

日本産や愛知県産にこだわった食事や色鮮やかなカクテルなどをご提供するバーです。昼食と夕食の時間帯に営業し、前菜やディナー・メニュー、そして様々なビール、ワイン、スピリッツをご用意しております。

引用https://www.legoland.jp/legoland-hotel/dining/

レストラン近くには、キッズ・プレイ・エリアがあり、レゴ®のお城のかたちをしている室内こども用アスレチックやレゴが置いてあるので、受付混雑時や食事後に楽しく遊べることができました。

チェックインは16時

チェックアウトは11時

チェックイン前、チェックイン後に荷物を無料で預かってもらえます。

ホテル内の施設

1階

【宿泊者限定のワークショップ】は、コンシェルジュデスクで受付。

【ウォータープレイエリア】は、水の深さが60cmで3歳~6歳の子供に最適です。

店員30名、当日、または翌日のコンシェルジュデスクで予約が可能。

大人・子供が水に入る場合水着が必要です。

利用時間は、8時~20時

ホテルのエントランスの【プレイエリア】では、レゴブロックがあり、遊べます。

【レゴランド】のおみやげショップがあります。

宿泊者は開園時間よりも早く入園できる特典があり、チェックインの時に用紙がもらえました。

朝食時や20時頃にエントランスでレゴキャラクターと写真撮影が出来ました。

駐車場

【レゴランド】と【レゴランド・ジャパン・ホテル】には、駐車場がなく、 金城ふ頭駐車場を利用しました。自走式立体駐車場で、3階が直接デッキになっています。

そこからホテル隣の創業施設「メイカーズピア」を通り到着。

一度外に出ますので雨の日は不便です。

料金など詳しくはこちら

コンビニ

ホテル周辺にはなく、金城ふ頭駅に【ディリーヤマザキ】があります。

地図

感想

カラフルで目にも鮮やか、レゴの世界観が体験できて、スタッフの方も笑顔で親切でした。

子供が退屈なく、楽しく過ごせるようなプレイエリアが数箇所にあります。

フロント近くのブーブーフロアが面白いです。

エレベーターに乗ると、天井のミラーボールが回り、音楽が流れるのも斬新でした。

子供達は、「また、泊まりたい」と言っていました^^







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする